top of page
  • 3月19日

巾着ネックレスや鞄の止め紐に使う鹿革紐を作りました。

白は汚れをすぐに拾うので細心の注意を払いながら慎重に何度も繰り返しオイルを入れて... 

半日がかりでやっと完成。


オイルを入れると使い始めは少しベタつきますが強度も増して革粉も付着しずらくなります。

(真ん中の束がオイルを入れる前)





鹿革紐





  • 2024年7月29日

更新日:3月19日


軽く独特な柔らかさと手触りを持つ鹿革を使って手に取りやすいフォルムのネックケースを作りました。

ケース部分には丸みのあるフォルムが型崩れしないよう厚みのある鹿革を挟み込んであるのとコードを含む重さが約46gという軽さが見えないポイントです。


小銭や紙幣を入れてミニ財布として使ったり、付属の二重リングに鍵を付けてキーケースとしても使えるマルチなケース。コードも鹿革で作成し、結び目をほどいて取り外せばそれぞれ単体でも使えますのでケースは持ち歩き用のミニ財布、コード部分はカバンなどにつけてキーホルダーとして分けて使うことも可能な二刀流ケースです。


今回もフカフカ、ツルツルの2バージョン 各色(白、黒、茶)を用意しました。






鹿革ネックキーケース

鹿革のネックコインケース

bottom of page