top of page

先端に行くほど細くなるよう1本1本裁断した鹿革の紐を手で編み込んだ三つ編み紐を久しぶりに作りました。

編みひもに変えるだけで見え方も変わりますので鞄や財布のカスタム、古くなった紐の交換などにも。


鹿革三つ編み紐

鹿紐付きミドルウォレット

鹿革三つ編み紐



鹿革三つ編み紐





  • 3月19日

巾着ネックレスや鞄の止め紐に使う鹿革紐を作りました。

白は汚れをすぐに拾うので細心の注意を払いながら慎重に何度も繰り返しオイルを入れて... 

半日がかりでやっと完成。


オイルを入れると使い始めは少しベタつきますが強度も増して革粉も付着しずらくなります。

(真ん中の束がオイルを入れる前)





鹿革紐





  • 2024年11月24日

更新日:3月19日

鹿革を細切りにしてオイルを入れ鹿革紐を作りました。

大量のオイルを手につけ、刷り込むように何度も何度も揉みながら浸透させます。

鹿革はもともと丈夫で水に強く柔軟性があるのですがオイルを入れることでより耐久性も増し色も沈み革粉も付きにくくなるので欠かせない作業です。

(左が切っただけ、右がオイルを入れた後)


鹿革紐

鹿革

bottom of page